インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
たねcafe☆革工房 種
たねcafe☆革工房 種
open: 火〜金曜日(11:00~15:30)
15:00 L.O

close 土、日、月曜日



住所:長野県上水内郡信濃町穂波1972-4
電話:026-217-7314

2013年09月28日

今日のたねと明日のたねは☆


きょうは、信濃町の小中学校の文化祭があったらしく、ママさん達がとても多かったです。

キッシュも早々に売り切れになってしまいました{絵:icon10たね021:icon11}

席数も少ないため、入れなかった方もいて、すみませんでしたicon10

またよろしくおねがいしますicon12

只今、明日の黒姫高原クラフト祭り出店のためのマフィンを仕込んでおりますicon14

なので、明日はお店はお休みしますicon10

明日の出店でたねcafeから出すのは、ブルーベリー&クリームチーズマフィン、抹茶チョコホワイト、紫イモマフィンですface05

ブルーベリークリームチーズのマフィンはやっぱ一番人気です☆

抹茶チョコホワイトはホワイトチョコってます。とミルクチョコがたくさんはいってます。

紫イモは、イモクリームも中に入れてみました。

栗とか、チョコとか、食べたい季節になってきました☆

いろいろ作れるようにがんばろーicon09  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 00:43Comments(0)

2013年09月27日

紫イモマフィン実験中☆


今日は、ご近所の年配の女性グループがランチに来てくださいましたicon14

いろいろな年代の方に来てもらいたいなと思っていたのでとっても嬉しかったですicon12

誰でも気軽に来やすい場所にできるようにしていきたいな~face10

長野養護学校の生徒さんの陶芸作品も購入してくれましたicon14

生徒さんの食器、大人気ですicon12

毎日1つは売れている感じなので、在庫が少なくなってきました~star

気になっている方はお早めにどうぞ~face02

今週の土曜日は黒姫高原の童話館で開かれるクラフトフェアに出店に行くので、息子が寝静まってから新作、紫イモマフィンの練習をしました~☆

生地にも練りこむバージョンと練りこまないバージョンを作ってみました。
生地にも練りこんだ方は膨らみがちょっとビミョーかな~?って感じでしたicon07

中には、紫イモクリームを入れて、外にもイモをころころのっけてみました。

早く試食したいけど、またまた太るから明日にしよーっとface03



こちらはオートミールチョコクッキーです☆  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 00:41Comments(2)

2013年09月25日

今週のメニュー☆


今週のランチは、
☆夏野菜ごろごろカレー(サラダ、スープ付)  850円

トマトとココナッツミルクがたっぷりのちょい辛カレーに夏野菜とチキンがゴロゴロ入ってます。ボリューム満点です☆

☆キッシュ&フォカッチャプレート(サラダ、スープ付) 850円

キッシュは季節の野菜とひき肉、クリームチーズ、サワークリームがたっぷり入った濃厚キッシュです。
分厚いフォカッチャ、キッシュの生地、サラダのドレッシングも自家製です。
こちらもボリューム満点☆

デザートメニューは
☆ブルーベリーチーズタルト  400円

信濃町産ブルーベリーソースがゴロゴロかかってます。

☆チョコレートシフォン  350円
生クリームがたっぷりトッピングしてありますicon12

☆ごつごつマフィン  250円
・ブルーベリー&クリームチーズ
・抹茶チョコホワイト

クランブルがさくさくのでっかめマフィン☆
テイクアウトもできますicon14

9月28日(土)は黒姫童話館クラフトフェア出店のためお店はお休みしますstar
お店から車で10分のところなので、ぜひ時間のある方は遊びにきてくださいicon14
今回は70店もの出店者さんがいるそうです☆
とっても景色がよいところで、高原で走り回れたり、原っぱで絵本を読んでくれたり子供も楽しめまるイベントですicon14
お待ちしておりまーすicon12  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 22:29Comments(0)

2013年09月24日

獅子舞☆


先週の日曜日にたねcafeに獅子舞が来てくれました!

信濃町のそれぞれの地区で子供が生まれたり、家を建てたり、おめでたいことがある家がお獅子を呼んで舞ってもらうという昔からの行事があるようなので、たねcafeも厄払いしてもらいました!

近所の人がたくさん見にきてくださいました。

料理やお酒をふるまうんですが、とにかく準備が大変でした~!

けど、近所の友人たちが手伝ってくれたりしたのでいい記念になったし、無事に終えることができましたface10

手伝ってくれたみんな、獅子舞をやってくれた皆さん、ほんとにありがとうございます!

気合入りましたので、これからもっともっとがんばりまーす☆  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 22:39Comments(0)

2013年09月17日

今週のランチ☆


今週は、

☆野菜もりもりタコライス(スープ付)☆ 850円

野菜たっぷりで作ったタコミートと、レタス、ミニトマト、温泉卵がのかってます。
自家製のチーズソースと、お好みでちょい辛ぼたごしょうで作ったフレッシュサルサソースをかけていただきまーすface05

☆キッシュ&フォカッチャプレート(サラダ、スープ付)☆850円
キッシュはジャガイモ、ズッキーニ、しめじ、ベーコン、クリームチーズ、サワークリームがたっぷり入った濃厚キッシュです。
フォカッチャは毎朝焼いている分厚いふっかふかフォカッチャです。

デザートは、
ブルーベリーチーズタルト、シフォンケーキ、ごつごつマフィンです。
マフィンはブルーベリー&クリームチーズと抹茶&ホワイトチョコです。

テイクアウトもできるので、黒姫高原でコスモスを見ながらピクニックもおすすめでーす☆
  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 23:49Comments(2)

2013年09月17日

御殿場アートクラフトフェア出店してきました☆


14日の土曜日に静岡県の御殿場アートクラフトフェアに革工房 種で出店してきました~icon14

御殿場は私の地元のため、毎年出店しています☆

年々店舗数が増えて今年は170店あったそうです!

いろんな作家さんの作品が買えるし、しかも今年はなんだかおしゃれなお店が多かったですicon12

手作りのものって他にはないからいいですよね!

私も木彫りのスプーンとピアスを購入しましたicon06お気に入りですicon12


私の旦那さんがやっている革工房 種は、最近カフェを始めてから、オーダーメイドが立て続けに入っていて忙しく、出店用の作品がほとんど作れなかったようですface07

カフェの改装もやってくれていたので大忙しですicon16

よーし、楽しくがんばろ~うicon09
  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 23:25Comments(0)

2013年09月12日

今日のたねcafe☆


今日は、犬つながりのお客様が多く、4匹もいて庭がドッグランみたいになっていましたicon01

こてつもうれしそうでしたicon14

少し落ち着いたら、わんちゃんと一緒にいられるテラス席も作りたいな~と思っています☆

冬になっちゃいそうなので来シーズンかなicon11

あとは、昨日はじめてきてくれた方が今日も違うお友達と来てくださってとてもうれしかったです。

最初はボロ屋で田舎のカフェで物珍しく来てくださる方が多いですが、リピーターになってくれる方が少しずつでも増えたらうれしいなと思います。

居心地良い場所にできるように、おいしかったなって思ってもらえるようにこれからがんばります☆

今週は、土曜日が出店のためお休みなので、明日が今週最後の営業になります。

ほんとうにしょっぱなからお休みばかりですみませんがよろしくおねがいしますstar

来週はオリジナルカレーとキッシュ&ふっかふかフォカッチャプレートの予定です☆  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 23:03Comments(2)

2013年09月11日

今週は☆


昨日から、インターネットの調子が悪く、つながらなくなってしまい、おかしいなーと思っていたら!
7月分の料金を払いわすれてネットが止められていましたface07

ほんとに止められちゃうんですね~face08

一刻も早く自動引き落としにしてもらいたいと思っているんですけど、電話するのが面倒でついにこんなことになっちゃいましたicon11

恥ずかしいっface10icon10電話しよ~icon16

今週のランチは、先週にひきつづき、夏野菜のバジル炒めごはんとキッシュ&フォカッチャプレートです。

信濃町はだいぶ涼しくなり、秋っぽくなってきました!

夏野菜がだんだん減ってくるので、今しかできないバジルをひきつづきやることにしました~icon14

今週のデザートは、ブルーベリーチーズタルトとキャラメルバナナシフォンケーキです。

テイクアウトできるマフィンはブルーベリー&クリームチーズと抹茶&ホワイトチョコです☆

涼しくなるとチョコとかこってり系がたべたくなりますicon14

季節によっていろいろ変えていきたいと思っていますicon12

たねcafe看板犬☆ こてつ ♀ です!
凛々しくて怖い感じに見られるけど、じつは弱いんです~icon10

人間、犬が大好きなので誰でもシッポ振ってっちゃう感じなので番犬には全くならないんです。
晴れてる日は庭で看板犬してまーすicon01

よろしくです☆
  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 23:28Comments(2)

2013年09月09日

たねcafeの食器☆


たねcafeで使っている食器は、長野養護学校の生徒さんたちに作ってもらったものを使用していますicon12

作るときにはそれぞれ生徒さんが担当している食器をプレゼンしてくれて、できるだけ私たちのわがままを聞いてくれようとがんばってくださいました!

本当にありがとうございました!

私好みの素敵な食器たちで全部がお気に入りですicon12

この味のあるカップにあわあわカプチーノやカフェラテを入れるととってもかわいいんですよ~face05

このどデカいごつごつのお皿にもりもりご飯をのっけるとこれまたおいしそうに見えるんです~icon06

その食器たちをたねcafeで販売もします☆

かわいい作品がたくさんありますよ~しかも激安face08

おすすめですicon14
  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 00:43Comments(3)手作り雑貨

2013年09月09日

手作り雑貨☆


たねcafeでは手作り雑貨の販売をしたいと思っています。

現在はステンドグラスと陶芸作品とポーチなどの小物類しかありませんが、少しずついろんな作家さんの作品を置きたいと思っています。

ステンドグラスはnanairoさんの作品です☆

キャンドルホルダーやランプシェード、壁かざりなどがあります。

プレゼントなどにも喜ばれています。

オーダーメイドもできるんですよ~icon14

たねcafeの看板も私がデザインしたのを作ってもらいましたicon12

窓ぎわにかざるととってもきれいでお気に入りですicon06

オリジナルの表札とかオーダーしたらステキなんじゃないかな~と思います☆

もう少し落ち着いたらたねcafeでステンドグラス体験もやりたいと思っていますのでお楽しみに~☆

  


Posted by たねcafe☆革工房 種 at 00:03Comments(0)手作り雑貨